業界人こそ欲しがる逸品!銀座の隠れ家Collaboration Styleでのオーダースーツ攻略


(出典:https://www.collabo-style.jp/)
・・・とうとう見つけた!これがCollaboration Styleで試着した時の私の感想でした。

これまで、ZerbinoのLuxury Lineの一強が否めないテーラー紹介でしたが、とうとう並ぶレベルの素晴らしい逸品を見つけることができました!

実際、同業の人欲しがるようなスーツであり(この点もZerbinoと似ていますね)、本当に価値が分かる方にこそオススメできるお店でしょう。

今回はそんなCollaboration Styleでのスーツのオーダーをご紹介したいと思います。

目次

オーダーの分類は「パターンオーダー」および「フルオーダー」

Collaboration Styleでのオーダーは基本的にはパターンオーダーに分類されます。

パターンオーダーと聞くとサイズの変更ぐらいしかできないように感じることも多いと思いますし、その定義で大抵の場合は問題ありません。

しかし、お店によっては、体型補正やボタン位置の調整、ラペル幅の変更など細かくオーダーを受け付けており、イージーオーダーを超えて、場合によってはフルオーダーと呼んでも差し支えないケースがあります。

敢えて「フルオーダーと読んだも差し支えない」と書いたのは、CADで型紙を起こしているだけにも関わらず、フルーダーと呼称している場合があるからです。

Collaboration Styleについては、まさにその域に達しているため、パターンオーダーといえど、問題なく身体に合わせることができるでしょう。

一方で、これらとは別に職人とのコラボレーションによるビスポーク、つまりフルオーダーも取り扱っているようです。

・・・イージーオーダーやらフルオーダーやら言いましたが、オーダーの種類や違いって分かりづらいですよね。

そんなわけで、徹底解説!オーダースーツの基本と種類。おまけで嫌な店員実態も…!にまとめました。

オーダーの種類別にどんなテーラーがあるのかも紹介している為、是非ご覧ください!

Collaboration Styleの仕立ての種類とハウスモデル


(出典:https://www.collabo-style.jp/gallery/)
Collaboration Styleでは仕立ての種類が複数設けられており、仕立ての種類に応じてハウスモデルも異なります。

まずは最終的な価格を大きく左右する仕立ての種類についてですが、大きく4種類あります。下に行くほどコダワリが強くなり、価格が高くなります。

  • ①White Label ¥65,100~(税込)
  • ②Black Label ¥99,750~(税込)
  • ③Hand Made Model ¥248,400~(税込)
  • ④職人とのコラボによるビスポーク 価格非公表
  • いずれのモデルにおいても一枚襟かつ総毛芯での仕立てとなっているので、総じてクオリティに対する心配はありません。

    それでは、それぞれについて概要とモデルを紹介しますね。

    ①White Label

    Collaboration Styleにおいて、最もお手頃な仕立てのランクがこのWhite Labelです。

    百貨店と同じ工場を利用しているということですので、グッドヒル・大賀・樫山あたりを使っているのだと思いますが、公式サイトでも書いているようにこれらの工場で仕立てあがるスーツは中の上のクオリティです。

    テーラーによっては中の下と表現することもあるように、着心地というのは決して極上とはいきません。

    ・・・が、正直街中にある大半のテーラーはこのレベルの作りなので、一握りのテーラーを除いては皆さんこの作りのスーツを着ていると思います。

    その意味で、着れないようなレベルではもちろんありませんし、本当に仕立ての良いスーツを知らなければ、満足できるレベルなのは間違いありません!

    私が個人的に気になることですが、この手の百貨店が利用する工場が仕立てる場合、総毛芯(フル毛芯)で仕立てていても、その毛芯と表地を接着で固定する作りをしているんです。

    本来、芯地となる毛芯と表地を糸で縫い留めることで、表には見えないながらも人間の身体の動きに合わて、中で芯地が動けるようになります。

    こうすることで、型崩れを防ぐこともできますし、何より軽く柔らかい仕立てを実現することができます。

    一方で、上述の工場のように毛芯を接着してしまうと、パリっとしてハンガーにかけている時にはキレイだけれど、着た時の柔らかさは失われてしまいます。

    「えええ、なんでそんなことするの?」と思われるかもしれませんが、これは日本人消費者のスーツに対する知識が乏しさにも原因があります。

    結局、「パリっと真っすぐしていないと作りが悪いのではないか?」と勘違いして、文句をつけるお客さんも百貨店などでは少なくないようなので、目に見える形ではキレイでパリっとしている方が日本人には良いのでしょう。

    たとえ着心地を犠牲にしているとしても、そういった方々はそもそも着心地の柔らかさを知ることはないので、問題ないわけです。

    とまぁ、いろいろ書きましたが、Collaboration StyleのWhite Labelでは、こういった背景を踏まえ、基本的には毛芯を接着しないよう、工場に依頼しているようです。

    なので、Collaboration Styleでオーダーする場合には問題ありませんが、他のお店で「百貨店と同じ工場を使っている」と唄っている時には少し注意してみても良いと思います。

    さて、仕立てのランクをWhite Labelにする場合、モデルは1種類のみで、(接着はしてないけど)芯がカッチリとした仕上がりになります。

    着心地の柔らかさやディテールにそこまでコダワリが無く、予算的には10万ぐらいで、収めたい方にオススメです。

    私の感想としてはWhite Labelであれば、必ずしもCollaboration Styleを選ばなくても良いと思います。重要なのは次!!!

    ②Black Label

    続きましてBlack Label。これがまさに今回圧倒的にオススメしたい逸品です!

    Collaboration Style利用者もこのBlack Label目当ての方が多いそうです。

    工場も国内屈指のところに変わり、前肩の私でも肩が当たらなくなり、毛芯も柔らかくなることで、着心地が格段に良くなります。

    ディテールについても本切羽やフルステッチ、本水牛ボタン、キュプラ裏地などが標準で備わっているので、White Labelにオプションを多く上乗せするよりも安く済む場合すらあるそうです。

    さて、ハウスモデルについてですが、Black LabelではClassic Model、Comfort Model、New Modelと3つ用意されており、それぞれ雰囲気が異なります。

    Classic Modelは、White Labelほどの着心地のカタさはないものの、見た目的には比較的カッチリしています。

    Comfort Modelは、Classic Modelよりもさらに柔らかい毛芯を利用しており、肩の傾斜もなで肩気味になっています。良くイメージされるいわゆるイタリアンな丸い雰囲気があります。

    New Modelは、柔らかさがあるのはもちろん、70年代の南イタリアのようなビスポーク感のあるデザインになっています。具体的にはゴージを立てた広めのセミノッチラペルや、低めのボタン位置が特徴です。

    価格詳細は生地によって異なるものの、概ねWhite Labelより3~4万程度高くなり、12~25万程度になるようです。

    ③Hand Made Model

    急にLabelでなくModelになったところが気になりますが、こちらはハンドメイドを多用しているのでモデルはもちろんですが、仕立てレベルでの違いにもなります。

    仮縫いが1回付くのはもちろん、マシンメイドと違い、甘く縫って着ていくうちに身体にどんどん合っていく体験もできる仕立てになります。

    既定のゲージを用意する等、パターンオーダーらしさもあるようで、ビスポークと同様の採寸で体型補正も行うので、ほとんどフルオーダーと遜色ない仕上がりが期待できます。

    価格詳細は生地によって異なるものの、23万~となります。

    ④職人とのコラボによるビスポーク

    最後にご紹介するこちらはフルオーダーでのスーツとなります。

    価格も非公表なので、生地/要望別に直接確認が必要ですが、Hand Made Model以上にコダワリが強い方にも対応可能です!

    Collaboration Styleで選べる生地と価格


    (出典:https://www.collabo-style.jp/column/cloth/)
    生地については基本的にバンチブックベースで選ぶことになりますが、一部過去のバンチに入っていた生地については、お手頃価格で反物で置いてあるそうです。

    CANONICOであれば、White Labelで¥89,000で作れたりもしますが、¥120,000程度の生地になってくると、White Labelで作ることはオススメしないようです。

    そこまで出すなら相応のオプションが標準でつくBlack Label以上の仕立てランクにした方が良いとのこと。

    一部ですが、生地別の価格をBlack Labelベースでご紹介します。(White Labelの参考価格は-3~4万程度です)

    • CANONICO ¥124,000
    • CARLO BARBERA ¥146,000
    • Loro Piana Wish ¥245,000

    バンチブックベースだと全容を把握するのは困難ですが、予算と好みを伝えれば最適なものを引き出していただけるかと思います!

    Collaboration Styleのカスタマイズ概要

    カスタマイズ概要についてです。

    袖ボタンは並びつけ、重ねつけだけでなく、本切羽も対応頂けます。

    ポケットは、ノーマル、スラントだけでなく、チェンジポケットも対応頂けます。

    ベントはセンターベントもサイドベンツ対応可能です。

    裏地は総裏も背抜きも選ぶことができます。

    裏地の素材自体はポリエステルが標準で、キュプラにする場合にすることも可能です。

    上記のうち本切羽やキュプラ裏地などはWhite Labelの場合、オプション料金が発生します。

    本切羽やキュプラなどコダワリがある方については、そもそもBlack Labelにすべきというのがお店側の想いでした。

    スリーピースにする場合には、White Labelで¥18,000~、Black Labelで¥28,000~、Hand Made Modelで¥58,000~でベストが作れるようです。

    納期はWhite Labelで3~4週間、Black Labelで5~6週間、Hand Made Modelで8週間とのことです。

    銀座に隠れ家的に展開

    Collaboration Styleは銀座に1店舗のみの展開で且つ、少しわかりづらい場所にあります。


    東京都中央区銀座3-8-15 APA銀座中央ビル4F

    google map見ながら歩ても普通に迷ったので、ビル名と4Fという点をしっかり意識して向かうのが良いかと思います。

    さてここまでご紹介してきたので、オーダーできる内容も、店舗の場所も分かったと思います。

    とはいえ、いざ実店舗に足を運ぶとなんか違うと思っても「やっぱり止めた」とは言いづらいですよね。

    まずはWeb上でちゃんと比較した方が良いと思い、あれ、知らなかった!?東京でパターンオーダーできるお店まとめに整理しておきました!

    しっかり他店舗とも比較してから足を運べば、迷いも少なくなります。

    オーダーに向けた事前準備

    こちらはオプショナルですが、一流のビジネスパーソンとして、適切にスーツを着こなすための情報を以下にまとめましたので、ぜひご覧ください!

    そもそも論理的に一流のスーツスタイルとは・・・
    え、まだセンスに頼ってるの?論理で再現できるスーツの着こなし

    身体に合ったスーツとは・・・
    あなたはなぜ残念なスーツを購入してしまうのか?一流を作るスーツとは

    差がつくポイントは・・・
    なぜあの人はカッコいいのか?差がつくスーツ・ジャケットのポイント

    生地を選ぶ際のポイントや特徴は・・・
    素材・柄からイギリス・イタリア生地まで!スーツ生地の特徴と違い

    パンツの裾上げの対処法は・・・
    知らないのに結局聞かれる…パンツの仕上げの種類と対処法

    販売員と上手くやり取りを行う方法は・・・
    うんちく不要!販売員の知識を「運用」したスーツ購入法とは?

    スーツの着こなす上で最低限押さえるべきことは・・・
    意外と知らない?スーツを着る上での基本

    Zerbinoぶりに圧倒的なクオリティのお店を見つけ、感動ものだったのですが、やはりこのクラスになると15万近くはどうしてもかかってしまいがちですね。

    同水準で価格を見るとZerbinoに軍配が上がる部分もある気がしますが、Black LabelのNew Model等はやはりカッコいいですし、なによりハンドメイド工程をさらに増やしたり、ビスポークも視野に入れる方にはCollaboration Styleはうってつけでしょう!