【レビュー】グローバルスタイルでSUITSのハーヴィー系スーツをオーダーしてみた感想


(出典:http://www.usanetwork.com/suits)
Mezzoforte Loungeでも記事のアクセスランキングで常に上位に入るグローバルスタイル。

比較的お手頃な価格でオーダーできる為、オーダー初心者にもオススメです!

だいぶ前にはなってしまいますが、私もグローバルスタイルでスーツをオーダーしましたので、ご紹介したいと思います。

ちなみに、日本でもリメイク版のドラマが放送されている米ドラマSUITSのハーヴィーを意識してみました!

・・・が、私が低身長な上に、体格が良いわけでもないので、本体スペックの見劣りは否めません(笑)

なので、「トムフォードで40万かけずに一般人が真似するとこんな感じ」程度に考えてもらえればと思います。

グローバルスタイルでオーダーができる内容については、それでもグローバルスタイルのオーダースーツが欲しいですか?仕様と価格から見た考察に纏めましたので、そちらをご覧ください。

目次

オーダー内容

ざっとまとめると・・・

  • 基本形:2つボタン、シングルブレスト
  • モデル:モダンブリティッシュモデル
  • 生地:Ermenegildo Zegna(electa)
  • ラペル:ピークドラペル
  • ポケット:水平ポケット、チェンジポケット
  • ベント:サイドベンツ
  • 袖ボタン:重ねつけ4つボタン
  • 裏地:総裏
  • パンツ:ノータックのシングル
  • こんな感じでオーダーしました。

    ハーヴィーを意識して、構築感のあるブリティッシュモデルやピークドラペルを選択しました。

    今回趣味で作ってますが、海外ドラマSUITSのハーヴィーに学ぶ一流のスーツ着こなしとは?にも書いたようにピークドラペルを仕事用に使う場合は、注意が必要です。

    というか、あまり仕事用には向きません(笑)

    生地についても、ハーヴィーのように伝統的にビジネスで使われるものを選びました。

    具体的にはネイビーでシャドーストライプで、ゼニア生地を選んでます。

    その他デザインも基本的にはハーヴィーの意向に合わせていますが、値段が張りすぎてスリーピースを諦めたことが悔やまれます・・・笑

    仕上がったスーツのご紹介!

    正面から見るとこんな感じです。

    ブリティッシュのカチっとした感じがありつつも、スタリッシュに仕上がりました!

    パンツが若干キツいですが、ゆとりをもたせようとすると、「もうワンサイズ上になります」でしたのでココは我慢。

    パンツの裾丈はもう3cm程度短くしても良いかなと今になって思います。

    横から見るとこんな感じです。

    キツさというより、スーツの肩幅に対して私の肩が足りてない分で凹んでしまっています。

    あとは私が前肩なので、腕の後ろ側にシワが寄っていますね。

    袖丈については、シャツが少し出ていて、とてもキレイなバランス

    後ろから見るとこんな感じです。

    ジャケットが少し大きめなので、縦にシワが入ってしまっています。

    また、私が前肩な上に猫背なので首の下あたりに横ジワが入ってしまっていますね。

    ちなみに細かい部分に目をつけると、襟はパーツを2つのパーツを縫い合わせて作られた二枚襟でした。

    襟の作りは首の吸い付きに直結する為、本来アイロンでじっくり人の首の形に合うように曲げる工程が必要です。

    しかし、この二枚襟にすることで簡単に立体感が出るため、人手のアイロンワークをカットでき、コストが抑えられます。

    その代わり首への吸い付きは、あまり期待できなくなります。

    首(正確には第7頚椎)に吸い付いていない為、重めの生地を選ぶと重さがのしかかります。

    たとえば今回のelectaはゼニアの中でも重い生地なので、ブリティッシュの構築的な作りと相俟って、長時間着ていると疲れを感じるのは否めません。

    ・・・ちょっと心配になりますよね。

    そんなわけで、グローバルスタイルの特徴とオーダー時のポイントをお話します!

    オーダー時のポイントとグローバルスタイルの位置付け

    スーツのオーダーの失敗を避けるためにも、グローバルスタイルの特徴を掴みましょう。

    まず、良いスーツが押さえるべき重要なポイントは①フィッティング、②生地、③仕立ての3つです。

    この中でもグローバルスタイル最大の特徴は②の生地にあるでしょう。

    元々生地問屋のグローバルスタイルは、生地を大量に仕入れている為、本来高級な生地を比較的安価で使用することができます

    たとえばゼニアやロロピアーナ等の高級生地でスーツを仕立てても、他のテーラーよりも5万以上安く作れたりするんです!

    ①のフィッティングについては、パターンオーダーで元々用意されたゲージに合えば、問題ないでしょう。

    私の場合、肩に合わせると脇がキツく、もう少しゆとりを持たせたいと思ったら、「1サイズ大きいゲージになります」となりました。

    結果、「若干肩が大きいかな」という感じにはなりましたが、そこまで気にならない仕上がりになりました!

    ③仕立てについては、もちろん不満があるようなレベルではないですが、グローバルスタイルは、この仕立てを強みとはしてないように感じます。

    工程別(採寸⇒型紙選出&微調整⇒カッティング⇒縫製&アイロンワーク)にもう少し詳細に見ていきましょう。

    まず、採寸については、やや簡略化されてるかなと感じる部分はありますし、バイトの方が対応していることもあるので、不安が残る部分が正直あります。

    次に、型紙選出&微調整については。パターンオーダーの宿命ですが、既に用意されたものから選ぶことになります。

    微調整はききますが、私のようにちょっと合わない部分は出てくる可能性は致し方なしです。

    生地のカッティングは、パターンオーダーの為、採寸結果に合わせて規格通りに裁断されます。

    フルオーダーで技術あるカッターが対応する場合は、人間の身体の動きや体型の変化も勘案した裁断を行いますが、そういったことはさすがに期待できません。

    縫製は高級モデルを選択し+¥20,000した場合、国内で手作業も含みますが、通常モデルはマシンメードで、場所は国内か海外かも分かりませんでした。

    アイロンワークについても、そんなに多くかけている感覚はありません。

    アイロンワークが多いほど、身体の曲線に合って首に吸い付く感覚も高まっていきますが、それはあまり望めないと思います。

    なので、グローバルスタイルの特徴をまとめると、

  • 比較的安価に高級生地のスーツが作れる!
  • 型紙ベースで調整の範囲内で身体にも合う!
  • けど、仕立ては普通
  • かなと思います。

    グローバルスタイルはどんな人向き?

    グローバルスタイルでのオーダーに向いているのは、

  • オーダーが初めての人
  • 高級生地の色合いや触り心地を求めてる人
  • かなと思います。

    店舗数も多く、客層・販売員ともに若い方が多い為、初めてのオーダーとなる若い方も入りやすいです。

    また、ゼニア等の高級生地も7万台で作れたりするので、良い生地のスーツという満足感を得ることができます!

    これまでポリエステル混紡の既製服しか着たことない場合、感動すること間違いなしです!

    ただし、イギリス生地のように目付けがしっかりした生地で重みがある生地を選んでしまうと、モロに重みを感じるので注意。

    重みがある生地でも重量を感じなくする為には、アイロンワークがしっかりしていたり、肩のいせ込みをしっかりする等の手間をかけた仕立てが必要になります。

    前述の通り、仕立ての部分に強みを置いているわけではない為、グローバルスタイルでは柔らかいイタリア生地を選んだ方が個人的にはベターだと考えています。

    今後も、実際に私が袖を通した結果や、仕立てた結果、そして店員と話した経験などを、感覚論に終始せず論理と組み合わせて整理していきますので、少しでも興味を持っていただけたら、是非Feedlyの登録Twitterのフォローnoteの応援を宜しくお願いします!

    チャレンジ企画
    スポンサーリンク
    Mezzoforte Loungeをフォローする
    関連記事
    関連記事
    Mezzoforte Lounge -論理的に一流のスーツスタイルへ-